コスプレ初心者のための造形講座~簡単なナイフの作り方~

造形のナイフの完成 Cosplay

「あのキャラクター、格好良いけどコスプレするには武器を作るのが大変だな・・・。」なんて思ったことありませんか??

武器の造形って聞くと、だいたいの人は「難しそう」とか「不器用だから」といって諦めてしまう人が多いと思います。

私もその一人でしたが、「やっぱり格好良い武器が作りたい!」という想いが大きくなり、いざ造形の世界へ乗り込んでみると意外とできたりするんです。

この記事では、そんな私のコスプレ造形の経験を使って、初心者さんに向けた造形方法を紹介します。

お題は「簡単に作れるナイフ」です。

簡単なナイフの作り方~造型の準備~

造形に必要な道具を準備しましょう。

塗装部分以外は全部100円均一で揃えることができます。

私が造形の際に実際に使用している素材や道具はこちら。

コスプレ初心者のための造形講座~造形に使える素材と道具~
「いざ造形することになったけど、素材とか道具って何を使えば良いの?」なんて思ったことありませんか? コスプレ造形を初めてやろうと思ったときに、何を素材に使って良いのかなんてわかりませんし、実家がホームセンターでもない限り、道具がお家に...

【加工用】

  • カッターナイフ
  • グルーガン、グルースティック
  • 接着剤
  • 金と銀のスプレー

【ナイフの刃の部分】

  • 工作用紙
  • 園芸用の緑色の支柱

【ナイフの鍔、持ち手の部分】

  • EVAボード(サンプルではライオンボードを使用しています)
  • サテンリボン

道具が準備できたところで、実際に作業に取り掛かりましょう!

簡単なナイフの作り方~造型開始~

【ナイフの刃の作成】

工作用紙から画像のように切り出します。これを2枚作ってください。

切り出したら、中心から縦に切り、更に2枚に分けましょう。

分けた工作用紙の升目が内側に来るように合わせて、谷折気味にしながらグルーガンで接着します。(写真では塩ビ版というプラスチックを使ってますが、やり方は同じ)

造形のナイフの接着

もう1枚も同じように作成してください。

次に、どちらかの刃にグルーガンで園芸用の緑色の支柱が中心となるように接着しましょう。

これが、刃と持ち手を支える芯になります。

支柱

もう1枚の刃を被せて、刃と刃の間に接着剤を流して固定するとナイフの刃部分が出来上がります。※上から見るとダイヤ型になっていること

【ナイフの鍔、持ち手の作成】

鍔部分は、EVAボードを画像のように切り出します。(上側と下側)

切り込み部分は、先ほど作成した刃と同じ幅になるように調整してください。

切り出したら、中心がダイヤ型になるように上下を合わせて接着しましょう。

そうすることのより、先ほど作った刃を挟み込めるようになります。

ヒルト

持ち手も同様にEVAボードを切り出し、刃に付けていた支柱を挟めるようにします。

上では刃を挟めるよう調整しましたが、持ち手は支柱が挟める幅で切り抜き、接着しましょう。

簡単なナイフの作り方~仕上げ~

【ナイフの刃とヒルトの塗装】

基盤の素材が出来上がったら塗装をしていきます!

刃の部分を銀のスプレーで、鍔の部分を金のスプレーで塗装してください。

乾燥したら、刃、鍔、持ち手の部分を組み合わせます。

【ナイフの持ち手の装飾】

この時点で、持ち手だけEVAボードがむき出しのままなので、サテンリボンを巻いて飾り付けましょう。

そして完成したのがこちら。(持ち手、鍔の形はオリジナルで作っています。)

造形のナイフの完成

簡単なナイフの作り方~まとめ~

ポイントは

  • ナイフの刃の形を上から見たときにダイヤの形にする。
  • ナイフを刃、鍔、持ち手の3部式に考える。
  • 塗装すると、ちゃんと武器に見える。

ですかね。

実際に使用したときの写真はこちら。

造形のナイフの使用例

こんな簡単な作りでも、結構綺麗に見えませんか?

以上が簡単なナイフの作り方の手順です。造型できるイメージはつきましたでしょうか。

この記事が入り口となって、コスプレ初心者さんが造形を始めることのきっかけ作りができたらいいなと思います。

 

きっかけができたら次は武器造形の仕組みをご覧くださいませ!

コスプレ初心者向け造形講座~仕組みは同じ!基本となる武器造形~
だんだん造形に慣れてくると、他にも色々なものを作りたくなりますよね。 「あのキャラのコスプレがしたいから、持っている武器を作りたい!」とか、一度自分で作りきることができると、自信がついて何でもできるのではないかと思い始めるものです。 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました