前回の記事では、それぞれメイク用品の役割や効果について書きました。
ではいよいよメイクのやり方ですが「そのメイク用品ってどのように使うの?」となりますよね?
当記事では、前回紹介した中からコスプレメイク向けの化粧品を選択して、メイクのやり方をご紹介します!
実際に使用している化粧品一覧はこちら。

使用する化粧品
- オールインワンゲル
- 化粧下地
- リキッドファンデーション
- フェイスパウダー
- アイシャドウ
- リキッドアイライナー
- アイブロウペンシル
- ハイライト、ローライト
目次
コスプレメイク~ベースメイク~
まずは土台から、肌を整えて化粧ノリを良くする!
スキンケア
まずはオールインワンゲルを使って下準備です。
ゲルが毛穴に入り込むように下から上へ、内側から外側へ向かって指で塗りましょう。
しっかりと塗ることができたら、肌に馴染ませるようにぽんぽんと軽く叩いて浸透させてください。
また、ゲルを塗った後に少し時間を置くことで、化粧ノリが良くなります。
※オールインワンゲルには、化粧下地の効果を持っているものもあるため、その場合は次の下地の工程はスキップしてOKです。
化粧下地
次に化粧下地です。
化粧下地に使う量は、顔全体で1cm粒くらいが目安です。
下地を出したら、額、鼻、顎、両頬の高いところに分けて置き、ゲルと同じように外側に向かって指で塗っていきます。
動きの多い口や目元、小鼻は崩れやすいポイントなので、丁寧に塗ってあげましょう!
あればスポンジを使って、最後に下地を馴染ませてあげてください。
そうすることにより、ムラ無く塗ることができます。
リキッドファンデーション
下地が塗り終えたら、次にファンデーションです。
パウダータイプのものもありますが、肌感の良さと、崩れづらさから、コスプレメイクではリキッドタイプをおすすめします。
リキッドファンデーションも、1cm粒くらいが使用量の目安です。
下地同様に高いところから外側に向かって塗っていきます。
皮脂の多い、額や鼻、動きの多い目の周りや口周りは崩れやすいため、少なめに塗ってください。
フェイスラインなど、ファンデーションを塗ったところと地肌で差がある場合は、スポンジなどを使ってぼかしましょう。
そうすることにより、境目に違和感がなくなります。
フェイスパウダー
リキッドファンデーションのあとは、フェイスパウダーで仕上げます。
リキッドを塗ったところのべたつきが収まる程度に、スポンジを使って軽く叩いてあげてください。
肌にサラサラ感を出したい場合は少し多めに叩いてあげると良いと思います。
コスプレメイク~アイメイク~
コスプレメイクで一番の盛りどころ!
アイシャドウ
アイシャドウの基本はハイライトカラー、ミディアムカラー、シェイドカラーで構成されます。
個人の目の形や、キャラによってはこの限りではありませんが、アイホールと涙袋にハイライト、アイホールと目の中間にミディアム、目じり側にシェイドとそれぞれがグラデーションがかるようにぼかしながら入れましょう。
そうすることにより、陰影が付き目の形がはっきりします。
リキッドアイライナー
目力を作るにはアイライナーです。
衣装やウィッグの印象に負けないためにも、リキッドアイライナーで濃いめにラインを引きましょう。
まつげに沿って目の際にラインを引き、目尻側は逆くの字になるようにラインを引きます。
目尻側を少し上げて引くと強めの印象に、下げて引くと優しい印象になります。
目頭側は、自分の目の際までラインを引き、格好の良い強めの印象にしたい場合は、きわを超えて切開ラインを引きましょう。
アイブロウペンシル
アイメイクの最後は眉毛です。
事前に眉は整えておくか、薄めに剃っておきましょう。
眉の書き方によってかなり顔の印象が変わります。
眉と目の間を空けて、曲線で書けば女の子のようなやわらかい印象に、逆に近づけて直線に書けば男性のような強い印象となります。
自身のキャラに合わせて、眉毛を書いてみてくださいね。
コスプレメイク~陰影メイク~
印象を変える最後の仕上げに!
ハイライトとローライト
ハイライトとローライトを入れることで、顔立ちがはっきりします。
ハイライトは顔の高い部分である、Tゾーン、頬、顎先へ。
ローライトは、顔の低い部分である顔の外側と鼻筋へ。
極端に入れすぎると、変に光ってしまったり、顎がこけて見えたりするので気をつけましょう。
コスプレメイク~まとめ~
いかがでしたか?初めてメイクをすることになっても、できるイメージが沸きましたでしょうか。
- ベースメイクで土台を作り
- アイメイクで華やかに飾りつけ
- 陰影メイクで顔立ちをはっきりとさせる
コスプレメイクといっても、メイクのやり方は様々です。
今回紹介した手順は基本のメイク方法なので、これを元に自分なりのメイク方法を見つけてもらえたら嬉しいです!
コメント